資料請求
お問い合わせ
仮申し込み

学校紹介

学校案内
学校紹介

↓

沿革

本校は、一般財団法人岡山県交通安全協会が運営している自動車学校(教習所)で、優秀なドライバーを養成するとともにその収益等で公益事業(交通安全啓発活動)を行い、もって社会に貢献することを経営方針としています。
本校の歴史は古く、岡山県西部地域における優秀なドライバーの養成と交通事故のないまちづくりなどに貢献するため、昭和40年2月に開設されました。
これまでに約6万人もの多くの卒業生を輩出しており、また、教習内容等が評価され、岡山県警察本部長表彰等を過去何回も受賞するなど長い歴史と伝統を誇っています。
なお、一般財団法人岡山県交通安全協会が運営している自動車学校(教習所)は、本校のほか岡山市中区円山所在の岡山円山自動車学校と倉敷市中庄所在の倉敷中庄自動車学校があり、これらは本校の姉妹校です。

岡山県交通安全協会組織図

一般財団法人岡山県交通安全協会
安全事務局
運転学校
地区事務局
事業局
岡山(円山)自動車学校
昭和19年3月開設
倉敷(中庄)自動車学校
昭和36年11月開設
笠岡自動車学校
昭和40年2月開設

教育目標

職員一同、誠心誠意、愛情と熱意をもって親切な教習を行い、正しい法令知識と安全な運転技術を身につけた優秀なドライバーの育成を目指しています。こうした日々の教習ぶりが認められ、本校は、「適正な教習業務を推進して優秀な初心運転者を育成するとともに地域の交通安全教育センターとして積極的な交通安全活動を展開した功労」により、毎年、岡山県警察本部長表彰を受賞しています。

  • 令和6年度 総合成績最優秀
  • 令和5年度 総合成績最優秀
  • 令和3年度 総合成績優秀
  • 令和2年度 総合成績最優秀
  • 平成31年度 高齢者講習優秀
  • 平成30年度 総合成績優秀

こういった評価を励みに今後も生徒の皆さま、地域の皆さまへ交通安全活動を提供していけるよう、スタッフ一同これまで以上に活動に取り組んでいきます。