普通自動車免許には、MT(マニュアル車)免許とAT(オートマチック車限定)免許の2種類があります。
入校は、18歳の誕生日の1か月前からできます。
令和8年4月1日から、仮免許の取得年齢が17歳6月に引き下げられます。
入校式(行事)は、水曜日と土曜日に行っています。
水曜日は、17時から開始します。(書類提出ができていない方は、16時までに受付にお越しください)
土曜日は、14時から開始します。(書類提出ができていない方は、13時までに受付にお越しください)
教習期限(入校されてから免許を取得していただくまでの期限)は、最長9か月です。
教習料金は、教習料金ページの通りです。ローンも利用できます。
身体に障害がある方については、自動クラッチ、オートスピーコン(片手操縦)などの特殊装備の教習車を設備していますので、あらかじめご相談ください。
交通違反や交通事故があって、免許の取消、停止などの処分を受けられた方は、あらかじめご相談ください。
「料金プラン」ページをご覧ください