資料請求
お問い合わせ
仮申し込み

FAQ

よくある質問

↓

免許について

Q
MT車とAT車どちらを取ればいい?
A

普通車の免許にはMT免許とAT限定免許とがあります。MT車というのはギア操作の必要な車で、AT車はギア操作のいらない車です。
MT車の免許の場合はAT車の運転もできますが、AT限定免許だとAT車しか運転できません。将来、車関係の仕事や営業などで車を運転する可能性のある方は、MT車免許を取得された方がいいかもしれません。また、MT車に乗る可能性の無い方、運転に自信のない方はAT限定免許でもいいと思います。 AT限定免許は、MT車の免許より教習時間が短く、その分料金も多少は安くなります。AT限定免許取得後でも、4時限以上の技能教習を受ければMT車免許の審査(限定解除)を受けることもできます。

入校について

Q
何歳から入所できますか?
A

普通車…18歳
原付・普通自動二輪車…16歳
※お誕生日の1ヶ月前から入所できます

Q
入校したらどれくらいの期間で卒業できますか?
A

普通車の場合、毎日いつでも来られる方なら、約1ヶ月半程度で卒業できる場合もございます。ただ、学校やバイト等の関係で毎日は来られない方は2~3ヵ月以上かかる場合もございます。また、2月、3月については込み合いますので、余裕をもって早めの入校をお勧めいたします。

Q
教習料金はローンも利用できますか?
A

ローンもご利用いただけます。ローンご希望の方は事前に来校の上(入校希望日の2~3日前までに) お申し込みください。

Q
入校のときに必要なものを教えてください。
A

こちらのページをご確認ください。

入校時に必要なもの
Q
住民票が岡山県外なのですが入校できますか?
A

県外の方でもご入校いただけます。ただし、卒業後の学科試験等は、住民票がある都道府県の公安委員会で受けていただくようになります。

教習について

Q
1日に何時間教習を受けられますか?
A

技能教習は、1段階は2時限まで、2段階は3時限(3時限連続は不可)まで教習が受けられます。
学科教習については1日に受けられる制限はありません。(法律により決まっていますので、どこの教習所でも同じです。)

Q
指導員は担当制ですか?
A

倉敷自動車学校は以前は担当指導員制でしたが、H30.11月より随時制に変更となりました。教習予約は受付にてお取りいただくようになります。

Q
仕事の関係で不規則になりそうなのですが免許は取れますか?
A

教習のご予約は基本的にご自身でPC・スマホより取っていただくようになりますが、お仕事等で予約が取りづらい方は遠慮なくお申し付けください。
※必ずしもご希望に添えない場合がございますのであらかじめご了承ください。

その他

Q
学生割引、キャンペーン割引、インターネット割引等併用は可能ですか?
A

割引は基本料金よりの割引になります。特別料金実施時等は併用できません。詳しくはお問い合わせください。

Q
送迎バスはありますか?
A

無料の送迎バスが各方面に出ております。お申し込みの際にもご利用ください。
スク-ルバスの経路についてはバスルートのページをご覧下さい。
※バスルートの地点名は通過地点の目標です。(停留所ではありません)
※送迎バスは全便予約制です。前営業日の16時までにご予約ください。

Q
急にいけなくなったのですが、キャンセルした場合はキャンセル料金がかかりますか?
A

当日キャンセル・無届のキャンセルの場合はキャンセル料(3,300円/税込)をいただいております。ご都合の悪い場合はお早目にお電話にてご連絡ください。
※キャンセルのご連絡はメールでは受付できませんのでご了承ください。