協会からのお知らせ
年末年始の交通事故防止県民運動!実施期間は令和5年12月1日から令和6年1月8日まで
年末年始の繁忙期には交通事故の多発が懸念されることから、県民一人ひとりの交通安全意識を高め、交通事故防止を図るため年末・年始の交通事故防止県民運動が実施されます。
スローガンは「新年へ 無事故のタスキ つなごうよ」
チラシも利用して広めていきましょう。


グッドライダーミーティング2023第3回が開催されました!
秋晴れの11月5日、岡山県運転免許センターでグッドライダーミーティング2023の第3回が開催されました。
37名が参加。汗だくになりながら講習を受けられた皆さん、お疲れさまでした。来年もお待ちしております。




津山交通安全協会交通事故防止横断幕を寄贈!
津山交通安全協会では、日照時間が短くなり薄暮・早朝における交通事故が発生することが懸念されることから、地域の交通安全意識の高揚を図るため管内(津山市立鶴山小学校生徒300人)のPTAに働きかけ、交通安全標語を募集し優秀作品の横断幕を作成し、贈呈しました。

電動キックボード等に関するWEB動画を掲載!
JA共済連では、令和5年7月1日から、特定小型原動機付自転車(電動キックボード等)の新たな交通ルールが定められたことに伴い、公道を走行する際の基本的なルールや注意点を呼びかけるオリジナルWEB動画「電動キックボード(特定小型原動機付自転車)正しく乗る~ル」を制作しています。
詳しくは下記からダウンロードしてみてください。
・JA共済 特設WEBサイト「正しく乗る~ル」
電動キックボード(特定小型原動機付自転車)正しく乗る〜ル | JA共済 地域貢献活動 ちいきのきずな (ja-kyosai.or.jp)
・JA共済 交通安全information チラシ
地域貢献活動ライブラリ | JA共済 地域貢献活動 ちいきのきずな (ja-kyosai.or.jp)
うちわで飲酒運転撲滅!
岡山県県警と協力して作製したうちわを配布して飲酒運転根絶をお願いしました。
このうちわを持参すれば、協賛店49店舗で割り引きや商品プレゼントなどのサービスを受けることができます。
岡山県運転免許センターでも配布中!
第56回子供自転車岡山県大会が開催されました!
6月24日(土)、岡山ドームにて第56回子供自転車岡山県大会が開催されました。1チーム4名、県下16チーム、64名の小学生が参加し、熱戦を繰り広げました。学科テストと実技テストが行われ、美作市立大原小学校が優勝。昨年に続き2連覇しました。大原小学校は8月9日(水)東京で開催される全国大会に出場します。
大会結果は下記のとおり。(敬称略)
〇団体の部
優 勝 美作市立大原小学校
準優勝 倉敷市立味野小学校
第3位 真庭市立草加部小学校
優秀賞 赤磐市立山陽東小学校
優秀賞 新見市立西方小学校
〇個人の部
優 勝 美作市立大原小学校 有元 優悟
準優勝 美作市立大原小学校 安本 龍信
第3位 真庭市立草加部小学校 森上 颯真
優秀賞 赤磐市立山陽東小学校 眞野 亮太
優秀賞 倉敷市立味野小学校 正田 瑠璃子
優秀賞 倉敷市立味野小学校 阿久津 朔乎
優秀賞 倉敷市立味野小学校 田口 姫愛
優秀賞 真庭市立草加部小学校 大盛 樹生
優秀賞 美作市立大原小学校 澤坂 健斗
優秀賞 倉敷市立倉敷南小学校 ヂニス滝沢玲央
警察官になって交通安全メッセージを送ろう!
岡山県警察交通企画課では、警察官になって交通安全メッセージが送れるアプリを作成しました。QRコードから簡単に読み込みができます。おじいちゃん、おばあちゃん、大切な人に交通安全メッセージを送ってみてください。利用期間は5月31日までです。
「安全は、ワタシが、つくる。」日本自動車工業会が動画配信!
一般社団法人日本自動車工業会では、横断歩行者保護の交通安全動画を通して、ドライバーや歩行者など、道路使用者が自分を見つめ直すきっかけとなり、交通事故の減少につながることを目的とした動画をアップしています。
ご活用ください!
(1) 【歩行者保護】コンセプト編「安全は、ワタシが、つくる。」ショートバージョン – YouTube
ヘルメット着用を呼びかけ!
「大人も子供もヘルメット!」のチラシを配布してヘルメット着用を呼びかけました。
内山下幼稚園での活動状況
桜カーニバルにての活動状況
令和5年使用「交通安全ポスターデザイン」岡山工業の生徒が内閣総理大臣賞受賞!
全日本交通安全協会と毎日新聞社等主催の令和5年使用「交通安全ポスターデザイン」コンクールで、岡山県立岡山工業高校2年(当時)山口さくらさんの作品が一般B部門で内閣総理大臣賞を受賞しました。山口さんの作品は、本年の交通安全広報用ポスターとして全国に配布されています。
入賞作品は下記から、ご覧ください。
交通安全ポスターデザイン 令和5(2023)年 入賞作品 | 毎日新聞社 (mainichi.co.jp)