水島交通安全協会
ご挨拶
水島交通安全協会 会長 桐野 宏司

水島交通安全協会長の桐野でございます。
水島地区は、県内有数の工業地帯に位置し、トラックなどの大型車両の通行が多いことから、昼夜を問わず重大な交通事故の発生が懸念されるところであります。そのような中、当安全協会では新入学児童全員に交通安全啓発グッズを贈呈したり、高齢者の靴に直接反射材を貼付する活動を継続的に実施しています。皆様には、「安全・安心」な地域社会を実現するため、引き続き、各種交通安全活動にご理解とご協力をお願い申し上げます。
活動状況

連島町連島地区老人クラブ交通安全教室
実施場所/鶯ヶ丘集会所

交通安全体験フェスティバル
実施場所/三菱自工水島製作所内
(対象者・地元幼稚園児、小学生対象)
所在地
所在地:倉敷市水島南幸町4-1
TEL:086-444-0088
水島交通安全協会団体会員名簿
-
入会:令和7年4月11日
-
入会:令和7年4月1日
-
株式会社M・Kセキュリティー入会:令和7年4月1日
-
入会:令和6年8月22日
-
倉敷芸術科学大学入会:令和6年6月18日
-
瀬戸内エンジニアリング株式会社入会:令和6年6月14日
-
入会:令和6年4月4日
-
JFE物流株式会社 西日本事業所入会:令和6年2月2日
-
中谷興運株式会社入会:令和5年12月21日
-
医療法人水清会水島第一病院入会:令和5年12月15日
-
入会:令和5年12月1日
-
幸輝興業株式会社入会:令和5年11月9日
-
関東電化工業株式会社水島工場入会:令和5年10月30日
-
水島信用金庫入会:令和5年10月30日
-
株式会社和田組入会:令和5年10月27日